KTW 馬上筒やデッドプールコラボのグロック17などお譲りいただきました!

今回も個性的な銃を買い取らせていただきました。 まずは見た目が派手な銃からご紹介。 【 Ascend Deadpool DP17 Force Ver. 】 マーベルヒーローのデッドプールをイメージしたコラボモデルです。 …

ソードカトラス

【買取】KSC『ソードカトラス』を買取いたしました

KSCより発売されましたブラックラグーンとのコラボモデルのガスガン『ソードカトラス』をお譲りいただきました。 ”二挺拳銃(トゥーハンド)”の異名を持つ作品のヒロインであるレヴィが両手に持ち扱う銃で、形状からわかる通りM9 …

GHK ステアー AUG A2 co2ガスブローバックVer.をお譲りいただきました。

GHK ステアーAUG A2 co2ガスブローバックVer.をお譲りいただきました。 ステアーAUGと聞いて、どの銃を思い浮かべるかは人によって様々かと思います。 東京マルイ、JAC、マルゼン・・・ もしかしたら実銃を撃 …

鬼神丸国重  刀身

斎藤一モデルの模造刀『鬼神丸国重』をお譲りいただきました。

斎藤一拵の模造刀『鬼神丸国重』をお譲りいただきました。くれいも屋にお売りいただきありがとうございます。 美術刀として飾られていたとのことで、鞘もキレイな状態でした。 刀身もキレイな状態で保管されていたことが伺えます。全長 …

白鞘 刀剣

白鞘入りの模造刀一式をお譲りいただきました。

白鞘に入れられた模造刀をお譲りいただきました。この度は『くれいも屋』にお売りいただきありがとうございました。様々な模造刀を買取してきましたが、白鞘入りはあまり無いお品物でしたので今回ご紹介いたします。 刀掛け台が鹿の角で …

菊一文字則宗

模造刀『菊一文字則宗』をお譲りいただきました。

模造刀『菊一文字則宗』をお譲りいただきました。くれいも屋に模造刀買取をお任せいただきありがとうございます。 柄巻が緑色なのは珍しいですが、模造刀では菊一文字則宗は人気が高く多くの模造刀が製造されています。沖田総司が使用し …

WA アニメ「緋弾のアリア」コラボモデルをお譲りいただきました!

ウェスタンアームズ 緋弾のアリア ガバメントモデル ブラック&シルバー 2丁セットとベレッタM92FS キンジモデル 買い取らせていただきました!   まずご紹介するのは、アニメ「緋弾のアリア」でヒロイン神崎・ …

ガスリボルバーの最高峰! タナカ製ガスリボルバーを大量にお譲りいただきました!

抜群のリアルさ、質感の高さで知られるタナカ製のリボルバーを大量にお譲りいただきました。 今回はその中でもM29バリエーションを紹介します!   まずはご存じの方も多いのではないでしょうか、 「ターゲットハンター …

21世紀に蘇った伝説のスパイ銃! マルゼン ワルサーP38 デタッチャブルシリーズ発売の軌跡

くれいも屋スタッフの多口(Tg)です。ここ20年くらいはサバゲプレイヤーというよりもガンコレクター的な楽しみ方をすることが多くなりました。そんなわけで自前のコレクションや買取銃の中から特にユニークな、どちらかというとゲー …

「リボルバーのコクサイ」 その純正スピードローダーのこだわり (初期型S&W M66と共に)

1989年に発売されたコクサイのライブカートリッジ式リボルバーガスガンは、トイガン史に確かなくさびを残した名銃の一つだと考えます。モデルガンにおいては「リボルバーのコクサイ」とまで謳われた同社がリリースした本シリーズは、 …

【買取実績】80年代(前半)男子が憧れた最強銃!? タカトク SSオートマグ (鼓弾(ツヅミ)弾仕様)をお譲り頂きました

タカトクのSSオートマグカスタム(鼓弾仕様)をお譲り頂きました。ありがとうございます! 80年代初頭頃のサバイバルゲーム黎明期に猛威を振るったSSブラザースの末弟ですね。コンパクトなハンドガンサイズのカートを使うSS50 …

気分はターミネーター! 最も長く、最も凶悪で、最も優雅なガバメント 新日本模型 ハードボーラーをお譲り頂きました

社会学者ロジェ・カイヨワによると人類が楽しむ「遊び」には競争・運・模倣・めまい、の4つの要素が混在しているといいます。どれか一つ、例えば競争に特化したものは運動競技になりますし運に特化すればギャンブルになるでしょう。模倣 …

みんな大好きデザートイーグル!東京マルイ「デザートイーグル ハードキックver.」

オートマチックのハンドガンでは最強の威力を誇るデザートイーグル! でかい!ごつい!重い!の三拍子で男の子の心を鷲掴みなロマン銃なわけで、結構所有している人も多いのではないでしょうか(・∀・) そんな「デザートイーグル」の …

ハンドガン カスタムグリップ買取実績とカスタマイズのお話

モデルガン、エアガン本体、各種オプションパーツほか大量にお譲り頂きました。その中に各種ハンドガン用のグリップも多数ございましたので、あわせてグリップを変更した各種ハンドガンをまとめてご紹介します。 ハンドガンにとってグリ …

東京マルイ 電動ガン「H&K G3A3」や「SPAS12」などをお譲り頂きました!

東京マルイのスタンダード電動ガン「H&K G3A3」、エアコキショットガン「SPAS12」、ガスリボルバー「コルトパイソン6インチ」、ガスブロ「ハイキャパ5.1」を買取させて頂きました! 昔の東京マルイのエアコキ …

「メッキララ」を使ってメッキパーツの汚れやくすみを除去してみる!

こんにちわ「グロックGen4」の発売とともにグロックに浮気していたけど、最近「ハイキャパ」に戻ってきたいっち~です(・∀・) 浮気というか、シューティングレンジとかでは「グロック」と「ガバメント」を気分で使い分けてるだけ …

東京マルイ ハイキャパ用マガジンのガス漏れを修理してみた

ども、(・∀・)の顔文字がトレードマークのいっち~です。 今回は私物のハイキャパのマガジンがガス漏れを起こしてしまったので修理も兼ねて記事にしてみようと思います。   ガス漏れを起こす部分 まずハイキャパマガジ …

マルシン ガスガン コルトSAA45 ピースメーカーを宅配買取にて茨城県水戸市よりお譲り頂きました。

 本日紹介するのはコルトSAA(シングルアクションアーミー)、言わずと知れた西部開拓時代を代表するリボルバー拳銃です。ニックネームはピースメーカー。銃によって物事が解決される時代の中で、この銃がこの愛称を得た事実は、人々 …

レースガンとしてのCz75の可能性! MGC 固定スライドカスタムガスガン Cz75 コンセントレーターをお譲り頂きました

チェコスロバキア製でその名の通り1975年から製造が開始されたCz75。当時は東西冷戦の時代で、コストパフォーマンスを重視しない東側製品ゆえに、初期製品は非常に高品質な素材と手間のかかる削りだし加工がおこなわれていました …

マルシン ブレンテンMAXI 8mmを神奈川県逗子市のお客様より出張買取でお譲りいただきました

80年代中盤にドーナウス&ディクソン社より発売されたブレンテンは、コンバットシューティングを提唱したジェフ・クーパーの肝いりで開発された銃です。その最大の特徴は10mmオート弾の採用です。本銃に採用されている10 …

【エアガン講座】電動ガン編 動作方式の解説から楽しみ方まで

大小様々な製品が発売されているエアソフトガン(以降エアガン)ですが、大きく分けると3種類の動作方式に分けることができます。 ここではそれぞれの動作方式の解説とともに、おすすめの使い方や一長一短について説明していきたいと思 …