
徳島県徳島市のお客様より、2013年に発売された『ゴルゴ13』連載45周年を記念する特別仕様のモデルガンをお譲りいただきました!この度はくれいも屋をご利用いただき、ありがとうございます。

『ゴルゴ13』は1968年の連載開始。作者であるさいとう・たかを氏は2021年に亡くなられましたが、その遺志を継ぐ「さいとう・プロダクション」のスタッフによって現在も連載が続けられています。
主人公であるゴルゴ13は凄腕のスナイパーであり、時に遠距離から、時に列車や自動車などの動く標的を、そして時には原発の中の蒸気で見えない標的や、宇宙空間での狙撃を成功させています。
狙撃する状況によっていくつかの銃を使い分けますが、多くの場合は狙撃用にカスタマイズしたM16(AR-15)を使用します。これは連載開始前に銃器に詳しい人物に意見を求めたところ、狙撃用とは知らずに汎用性に優れた同銃を勧められたことに由来すると言われています。
しかしこの選択が功を奏し、ゴルゴは狙撃以外の銃撃戦をこなすことができました。

そしてゴルゴがライフルとは別に懐に忍ばせているのが、極限までコンパクトなリボルバーであるS&W M10です。もちろんスナブノーズにも関わらず驚異的な命中率で、敵の襲撃などをかわします。
また、同時にM10は目撃者となった相手(それは一夜を共にした女性であることも少なくありませんでした)をやむなく葬る時にも多く使用されました。そんな時のM10はプロとしての非情さと速やかに相手を葬る優しさを兼ね備えた銃に感じます。

今回お譲りいただきましたM-10は、2013年の連載45周年に発売された各種記念アイテムの一つ。
ハートフォード製のヘビーウェイトモデルガンをベースとして、サイドプレートやシリンダー下、グリップ・ボトムに専用刻印を施し、専用木製ケースに収めて発売されました。

ケース表面のプレートには「BUILT BY DAVE ARMAMENT COMPANY」とあり、本編内に度々登場するガンカスタム工房「DAVE ARMAMENT CONPANY」によって組み上げられた設定になっているようですね。


サイドプレート刻印は髑髏を組み合わせた作品ロゴ、シリンダー下の刻印は「DAVE ARMAMENT CONPANY」の名前が刻まれています。今回はお客様の手で刻印各部にホワイトの墨入れが施されておりました。

グリップは木製チェッカー仕様のグリップを装着。ボトム刻印は当時の連載期間を示す年号とリイド社公認であるコピーライトが刻まれています。

専用ケース内部のメタルプレートには「ゴルゴ13」の作中における各種設定が記されています。
くれいも屋では各種モデルガンの買取をお待ちしております。専用ケースなどの周辺アイテムが付属する場合は高額査定! もちろん限定品だけでなく、お手元のコレクションもあわせてお譲りください。大量買取の場合はご自宅まで伺う出張買取も対応しております。まずはお気軽のご連絡ください!






